以前のサイトからこっちに引越し!
急な引越しで申し訳ありません!!
色々と記事を載せていくうちに以前のサイトでは不便ということになり、急遽サイトを変更することに…。
下に以前のサイトのURL載せておくので、以前のサイト見る時は下をクリックして下さい!!
名前やその他snsに変更はありません!!
投資、政治・経済、自己啓発、メンタル。自分の経験を含めて情報発信するサイト!!
以前のサイトからこっちに引越し!
急な引越しで申し訳ありません!!
色々と記事を載せていくうちに以前のサイトでは不便ということになり、急遽サイトを変更することに…。
下に以前のサイトのURL載せておくので、以前のサイト見る時は下をクリックして下さい!!
名前やその他snsに変更はありません!!
前回、今日本人が将来のための資産運用を個人でもしないといけない理由を簡単に記した!!
日本は円を増刷しており、それに伴う円安(他国の通貨に比べ円の価値が低下する)に向かおうとしている!!
(7/29時点で1ドル=108円)
一方で、物価の価値は高まる!!
そうした状況が俺たちに及ぼす影響について、説明していこうと思う!!
![]() |
Memo at Seminar |
まず今の日本人の傾向として、貯金をする傾向がある!!
これは、世界の国々と比べてもダントツで日本人の貯金合計額はNo.1だ!!
これはある意味ではすごい事である!!
こうした傾向になったのは、例えば1990年のバブル崩壊による影響が今日の私たちの世代に対してもネガティブイメージを有していることが理由の一つである!!
でも個人的には、金融の勉強をしないという日本の教育システムや慣習・タブーが一番大きな要因だと思っている!!
金融の勉強をしていないがために、「大学の経済学部を卒業していないから」や「誰かが管理してくれればそれでいい」という他人事のような考えが広まっているような気がする!!
もちろん、つい最近までは俺自身もそうした考えを持っていたから偉そうな事は言えない!!
でも、つい最近まで同じ考えだったからこそ、そのような考えを持っている人に対してこれを読んでほしい!!
話が脱線してしまったが、今まではなんとかやってこれた貯蓄が今後は通用しなくなってくる!!
時代は変化するというが金融も同様で、時代によってその方法を変えていく必要がある!!
上記でも記したが、円安が進む=日常使っている円の価値が下がるという事である!!
2012年に、安倍晋三内閣総理大臣がアベノミクスという経済政策を実施するという発表があった!!
これ自体は多くは知っていると思うが、内容はあまり知らない人が多いと思う!!
首相官邸HPによると、
「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレからの脱却」と「富の拡大」を目指しています。
これらを実現する経済政策が、アベノミクス「3本の矢」です。
としている!!
ここで、
![]() |
YouTube Movie |
この年金の支給額は、インフレの影響を受けない!!
つまり、
私たちのもらえるであろう年金支給額は変わらないのにインフレによる円の価値が下がることにより、私たちが知らないうちに年金の支給額が下げられている!!
大げさにいうと下のように写真のようになっている!!
その上少子高齢化の影響で、年金支給額の減額や支給開始年齢の引き上げも行われようとしているから、さらに減額されようとしている!!
つまり、若年層将来年金は貰えない!!
年金があてにできないという事は、何か別の方法で老後の資産形成を作る他ない!!
幸い、若年層は定年まで時間があるというメリットがある!!
この長い期間に、私たちは何かしらの対策を立てていく必要がある!!
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
(動画もあげていこうと思います!!)
⬇︎
Twitter、Instagramフォローもお願いします!!
![]() |
QR code of Twitter |
今回は簡単にだけ紹介するけど、結論を言えば「年金を当てにしている人は甘い」ということ!!
日本は現在、紙幣を増刷している!
![]() |
Money |
ここでお金というのは円だけでなくドルやポンドなど世界という客観的視点から見てみると、この行為は結果的に円の価値を下げているということになる!
例えば、スーパにおいている白菜はある時は安かったりある時は高かったりすることがあるだろう!!
これは、需要と供給が関係している!!
安い時は 「需要<供給」、高い時は「需要>供給」という関係からなり、お金もそれと同様である!!
先にも書いたように日本は今紙幣を増刷しているため、供給が高い状態である。
そうすると社会全体でもお金の需要が小さくなり、(他国の通貨と比較した場合)円の価値が低くなる!!(円安)
これのどこが問題なのかと思う人もいるかもしれないが、実は私たちの生活に直結する大問題となる!!
記事では円が安全資産と安心しきっていると警告している記事になっているが、個人的には資産運用すら起こしてしていない人すらいるような気がする!!
少なくともこの日本で政治・経済学的に何が起こっているのかしっかりと知っておく事は、自身の将来の行く末を決めると言っても過言ではないと感じている!!
詳しい事は、次回の記事であげようと思う!!
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
(動画もあげていこうと思います!!)
⬇︎
Twitter、Instagramフォローもお願いします!!
![]() |
QR code of Twitter |
俺年齢は20代なんだけど、同じような年代の人が海外行っているという事実を知ると、個人的には凄く嬉しい!!
人数少ないけど、共通の話題ができると凄く話盛り上がりそうだし…。
でも、できれば渡航先で知り合うことができればもっと楽しそうなんだけどな…。^^;
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
(動画もあげていこうと思います!!)
⬇︎
Twitter、Instagramフォローもお願いします!!
![]() |
QR code of Twitter |
![]() |
At Shinjuku |
平日の朝10時、世間では仕事もう始まっている頃だけど、俺のとっては休日!
普段なら、ゆっくりとTV見たりしている朝早くから新宿でカフェでコーヒー飲んでいた!
目的は、FP(Financial Planer)と話をするため!
今年の3月あたりから投資をやっているんだけど、ここ最近海外に行くことで世界のこと、将来のこと、そして経済のことなど、今まで興味のなかったことに興味を持つようになった!!
今回、今の政治・経済活動による今後の日本の向かうであろう未来について、FPと色々勉強してきた!!
これまで独学で色々と勉強したり考えたりして来たけど、やっぱり独学じゃ限界があるということを思い知らされた!
と同時に、資産運用に関する幅を広げるきっかけにもなった!
そして何より政治・経済学的に考えた場合、今後日本で将来を過ごす場合資産運用しておかないと大変なことになるということがわかった!!
詳しいことはあまり書けないけど、とにかくヤバい!!
個人的には、将来に対する備えは年金だけじゃなく自分自身でも行っていくべきだと思う!!
今度俺自身も経済勉強会に参加する予定だし、呟ける範囲だったら情報を公開していこうと思う!!
(有料のセミナーだから、あまり公開できる情報はないかもしれない…。)
こんな感じで、少しずつだけど新たな挑戦もしていこうと思うし、その都度その時に感じたことや情報を公開していこうと思う!!
YouTubeチャンネル登録お願いします!!
(動画もあげていこうと思います!!)
⬇︎
Twitter、Instagramフォローもお願いします!!
![]() |
QR code of Twitter |