【日本復活の鍵とは ? 】安く買い叩かれる日本、鍵となるのは観光業と外資 !

“【日本復活の鍵とは ? 】安く買い叩かれる日本、鍵となるのは観光業と外資 !” の続きを読む

【脱炭素化の考察】今後考えられる、日本の脱炭素化の動きは…?

“【脱炭素化の考察】今後考えられる、日本の脱炭素化の動きは…?” の続きを読む

【会社員のメリットとは ? 】会社員の立場を利用した、3つの大きな挑戦実践例とは ! !

“【会社員のメリットとは ? 】会社員の立場を利用した、3つの大きな挑戦実践例とは ! !” の続きを読む

【独自予測 ! 】コロナから脱却しても安心できない、今後日本で起こる恐ろしい社会現象とは ?

“【独自予測 ! 】コロナから脱却しても安心できない、今後日本で起こる恐ろしい社会現象とは ?” の続きを読む

【リニューアル版】今資産形成が必要である、たった1つの理由とは ?

(この記事は、過去の記事のリニューアル版です)

お疲れ様です。

前回、これからは自己責任の時代に突入するということを投稿しました!!

【日本人に見てほしい】これからは自己責任の時代!!

では、なぜ資産運用しなければならないのか説明していこうと思います!!




Index
なぜ日本人は投資(資産運用)に消極的になったのか?
これからの経済状況が私たちの生活を大きく襲う!!
日本をインフレ化、円安へと向かわせる金融政策
影で私たちは貧しくさせられようとしている!!
将来の社会保障ですら怪しくなってきている!!

a

なぜ日本人は投資(資産運用)に消極的になったのか?

まず今の日本人の傾向として、貯金をする傾向があります。これは、世界の国々と比べてもダントツで日本人の貯金合計額はNo.1です。これはある意味ではすごい事です。こうした傾向になったのは、例えば1990年のバブル崩壊による影響が、今日の私たちの世代に対してもネガティブイメージを有していることが理由の一つです!でも個人的には、

金融の勉強をしないという日本の教育システムや慣習・タブーが一番大きな要因だと思っています!!

金融の勉強をしていないがために、「大学の経済学部を卒業していないから」や「誰かが管理してくれればそれでいい」という他人事のような考えが広まっているような気がします。もちろん、つい最近までは俺自身もそうした考えを持っていたから偉そうな事は言えません。でも、つい最近まで同じ考えだったからこそ、そのような考えを持っている人に対して考えてみてほしいです!!




b

これからの経済状況が私たちの生活を大きく襲う!!

話が脱線してしまいましたが、今まではなんとかやってこれた貯蓄が今後は通用しなくなってきています。これまでは、日本はデフレだったので円の価値が相対的に高まっていったので、貯蓄をしているだけで資産が増えていってました。

しかし、時代は変化するといいますが、金融も同様に時代によってその方法を変えていく必要があります。2012年に、安倍晋三内閣総理大臣がアベノミクスという経済政策を実施するという発表がありました。これ自体は多くは知っていると思いますが、内容はあまり知らない人が多いと思います!

首相官邸HPによると、

「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレからの脱却」と「富の拡大」を目指しています。
これらを実現する経済政策が、アベノミクス「3本の矢」です。

としています。ここで、

      • 「デフレからの脱却」=「インフレ化」
      • 「富の拡大」=「世の中に出回っているお金の量を増やす」

という事です。この2 つの政策は、

私たちの生活を知らない間に脅かすものになろうとしています!!




次ページ : なぜインフレ・円安が生活を脅かすのか…  →