タイ旅3日目、2日目はバンコク内の寺院を巡ったけど、
この日は朝からタイ国鉄に乗ってアユタヤへ…。
タイ国鉄駅でアユタヤへ…!
![]() |
Hua Lamphong Station |
![]() |
Ticket |
![]() |
Platform of Hua Lamphong Staion |
アユタヤへ行くには、国鉄のフアランポーン駅から列車に乗っていく!
タイの国鉄は、自動券売機がなくて自分で窓口で切符を購入する!
しかも地下鉄と違って、列車には種別(普通、快速、特急など)があって、
乗る電車によって値段が違ってくる!
多分、一人旅に慣れていない人だったら切符買うだけでも一仕事だと思う!
でも、もう一人旅に慣れている俺からするともう怖いもの知らずで切符買うことができた!
自分でも成長しているなぁと、切符買い終えた後感動した!! ww
![]() |
Coming Train |
駅の中は改札がなくて、すぐにホームがある。
駅は凄く広々としていて、色々な列車が停まっていた!
でも写真のような風景を見ると、一瞬ハガレンのような世界に来たような気がした!
=「ここは日本じゃない!」という実感も湧いてくる!
行きは特急に乗ってアユタヤに行くことに…。
日本で特急(特急料金あり)だったら、普通は乗車料金込みで1000円は軽く越えることが多いイメージ。
だけど、実際2時間近く列車に乗って345バーツ(日本円で約1200円)。
切符買った時安すぎじゃないかと思った!! w
しかも車内食まで出てくるから、もうびっくり! w
アユタヤ
アユタヤは、有名な木に挟まれている仏像の顔や壊された石像の遺跡などで有名な場所。
写真見た方がわかるかな。⬇︎
Wat Mahathat |
アユタヤ駅に着いたら、
駅構内で「トゥクトゥク(みたいな乗り物)貸切で観光しませんか?」という
勧誘があった!
いきなりで声かけられてカタコトで話しているから警戒心maxだったけど、
もう勢いで乗ってみることにした!
実際に乗ったのは、荷台に4人ぐらい乗れる小さい軽トラ。
実際に移動している時の動画を下に貼っつけた!!
普通日本では車乗る時はシートベルトつけて移動すると思うんだけど、
シートベルトなし、横向き、しかもこうして動画撮れると日本ではできないことしたなぁ!! ww
しかも前見たら、車が目の前並走している!
当たり前じゃんと思うだろうけど、
外で風を感じながらだと凄く迫力があった!!
なかなか興奮する出来事の1つだった!
アユタヤ市街でやったのは、
- 寺院遺跡巡り
- 象乗り…
詳しくは写真を見てな!!
バンコク夜景
アユタヤからバンコクに帰ってきた時には、
もう夕方でホテル着いた時にはもう日が落ちていた!
日が落ちてやれることといえば、夜景を見ること。
俺自身街の夜景見るの好きだから、
せっかくバンコク来たのだからみてみようと思いバイヨークスカイホテル展望台に行ってきた!!
ホテルがあるタワーの最上階に展望台があって、
そこからバンコク市街を360°見渡せる!
しかもこの展望台は足場がゆっくりと動くから、
動き回る必要がなく全方角を見渡せる!!
下に動画を貼っておいたから、ぜひみて欲しい!!
このようにタイ行ってきたけど、
今回のタイ旅は色々な意味で収穫があった日だった!
タイのことを知るっいうのが一番の目的だけど、
最近経済学的にアジア圏に資産が多く集まってきているという情報がある!
それを実際に体感するためにも今回タイに行ってきたんだけど、
本当イメージより発展している印象だったな!!
夜景の動画見てもらったらわかるけど、
バンコクでこんなビル建っているイメージ全く持っていなかった!!
しかも今郊外へ続く道路の建設や観光に向けた地下鉄の工事とかも実施されているから、
さらに発展していくんじゃないかなと思う!!
(あくまで主観的意見なので…。)
海外のことを、
今持っているイメージや他人から聞いた情報だけが全てじゃないってことがよくわかった!
ちょっとしばらくはまたお金溜める期間に入るけど、
また違う国に訪れてみたい!!